12BA6単球ラジオ


 


5-2 12BA6+LM380単球ラジオ  2006-01-02 2006年の第1作

我が街の電気部品店] 店長氏が詰めている真空管ラジオの自作キット 

オークション出品しているので自作してみる。 結果としてこれの自作は大変。

どうせ部品を拾い出して作るならばといつものくせが出て
 @ 倍電圧整流にして+B電圧を上昇させる。
 A 再生はプレートコイル方式
 B 検波管のプレート負荷はRFCとST-32トランス (Z=100kΩ) を使用する。


【写真 下左】 左側のキットのパッケージの違いが解かるだろうか。上はシャーシ加工済みキット
         右側は手持ち部品。キット品はオークション出品予定。
【写真 下中】 バーアンテナとバリコンは[WEB SHOP「ラジオ少年」]にて購入。フェライトが長い。
         ミニ基板はLM380のみにアンプ基板と12BA6 シャーシは教材用5スのバーニアダイアル取付板の流用。
         トランスはラジカセからの取り外し品
【写真 下右】 シャーシ裏。目立つのは電源用電解コン


【写真 下左】 完成したシャーシ上面

【写真 下中】 これは遊び 6BA6/6BD6+LM386の単球中波ラジオの組み立てキット、オークション出品写真
【写真 下右】 完成写真 (ベテラン店長氏のデモンストレーション用)

自作品
オークション出品写真 完成写真
試聴感

1 構成からは並4なので並4と同様。ただし
 @ 再生は不要。 再生無くても12BA6のSG電圧の調整のみで感度は充分。このため
 A 分離度は良くない。
 B 低周波は有余る利得と出力なので充分。

2 電源トランスは6V×2の12V。これを全波倍電圧整流している。+Bは+30Vある。
   インデックスページの ”AC12Vで動作する” は嘘ではない。直流12Vとは言っていないので間違えないように。
   オークション出品品は ”直流12V” と明示しているので、これまた間違えないように。
  12BA6ヒーターは交流点火。   LM380は+15Vで使用



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−









トップへ
トップへ
戻る
戻る




古典型並四ラジオ
古典型並四ラジオ