|
|
オンキョー OS−55 稼動品 2008(H20)-07-12 入手 \7,950円
|
|
|
|
|
|
出品画像 写真を撮らずにシャーシを取り出して分解してしまったので・・・・・
マジックアイは輝度があるが6E5C (6E5のGT管タイプ)。きれいに見えるがキャビネットは塗装の傷み・劣化が目立
つ。キャビネット内はきれいだが、スピーカーに銀粉塗装がしてあるのが不可思議。スピーカーが18cmと大きいので
音は良い。感度も良い。
|
|
|
参考写真 正面 |
参考写真 背面 |
参考写真 背板あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010-05-02 分解開始
【写真 下左】 キャビネットの回路図。
【写真 下中】 交換されている500kのボリューム。RADIO/PHONOの切替が回路図と異なる。
【写真 下右】 口径18cmのスピーカーだけど出力トランスがランクダウン。しかもハンダ付けが稚拙
|
|
|
回路図 |
シャーシ内 |
出力トランス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 IFT、バリコン、局発コイルの調整コアがセメダインで固定されている。ペンキより始末が悪い。
2 ボリュームが交換されている。延長シャフトとPHONO切替が回路図とおりでない。
3 ACコードを交換してある。
4 上の写真のとおり出力トランスを交換している。それぞれ手直ししたハンダ付けは稚拙。
5 リード線型のブロックコンは容量抜け
【写真 下左】 電源トランスがリード線式。
【写真 下中】 思いのほかきれいなシャーシ。
2010(H22)-05-03 組立・配線開始
【写真 下右】 真空管ソケットを取付け、ケミコンは交換した。
・・・・ついでに糸掛けまでしてしまった。全てシャーシ側でできるので簡単なのでダイアル糸も古い糸を流用できた。
|
|
|
分解中 |
分解完了 |
配線開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010(H22)-05-09 完成
例により、+Bなどのチェック後、通電。・・・・・鳴らず。
6SA7のG1は150Vある。6SA7交換。変化なし・・・・・カソードの配線忘れ。で鳴りました。
構成 6SA7(COV)-6SK7(IF)-6SQ7(DET/AF)-6V6/6CA7-5Y3(RECT)-6E5
【写真 下左】 前のオーナーの仕業かIFTbの二次側のコアがどうしても回らない。
【写真 下中】 出力管を6CA7にしてみた。ただヒーター容量が心配なので写真を撮っただけにした。
【写真 下右】 コンデンサーは手持品。抵抗は全て流用した。ヒューズを追加した。
|
|
|
試聴中 |
出力管は6CA7だぞ |
抵抗は全て流用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【調整と試聴】
1 局発コイルは調整コア付きなので最低受信周波数を535kHzに調整。
2 IFTはセメダインで固定されているので、その周波数に合わせた。テストオシでみると452kHz付近になった。
3 バリコントリーマーは局発側が固着しているのでアンテナ側のみ調整して完了。
感度は良い。音量、音質も良い。ハム雑音も小さい。不思議なことにキャビネットに入れてたら低域の感度不足
が解消しました。
|
|
|
2010(H22)-05-10 キャビネットに納めて完成。
|
|
|
サランネットは汚い |
|
完成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010(H22)-05 売却
|
|
|
|
|
|
|
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−
|