電蓄ラジオ3号機
                                                              Ver2 2015-09-06

 電蓄ラジオ3号機

2005(H17)-05-30 オークション落札 |7,950円
 NANAO製とあったが自作品 \7,950円。ケースは上部の蓋が開く古典ラジオ型ケースが付いています。

【写真 下左】 こんなケースに入っていた。ダイアルエスカッションはありません。
【写真 下左】 購入直後 6SA7-6SK7-Gedi-12AU7(カスケード接続)-6SL7-6K6GT-5Y3GTの6球式
【写真 下中】 内部配線 直角配線とラグ板ですっきりしていますがVR付近は空中配線が数箇所あります。
           ハンダ付けは真空管ソケットはメーカー製並ですが一部が妙に下手で空中配線があります。
ケース レストア前 レストア前


2005(H17)-06-17 分解しました。
   
【写真 下左】 シャーシはケースの裏からはみ出てしまいます。
【写真 下中】 シャーシと並んで
蓋が開くが・・ シャーシ


アルミシャーシが華奢なのでしばらくお休みします

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新たにジャンク品を入手しました。このシャーシで作ります。
2007(H19)-01-21 ”CHRYSLERラジオ” なる木製キャビネット付きラジオを入手しました。 \11,500円

【写真 下左はレストア後の参考写真】 入手時の写真を撮り忘れてしまったので。
【写真 下中】 目立つのは埋め込まれている整流管5U4。出力管は”6L6”とあるがメタル管の6V6。
            構成は6SA7-6SK7-6SQ7+6SJ7-6SJ7-6SN7-6V6pp+5U4 6V6メタル管が錆びています。
【写真 下左】 正面
 
参考写真 改造後のもの 異常に錆びた6V6メタル管 ダイアルエスカッション


【写真 下左】 目立つのは大型電源トランスと出力トランスと2本のオイルコン。
【写真 下中】 トランス周りのシールド板。バリコンも埋め込まれています。
【写真 下右】 高周波側。

 レストア前 電源トランスを囲うシールド板 バリコン


シャーシの分解 

2007(H19)-04- レストア始めました。

 6SA7-6SK7-6SQ7-6SL7-6V6pp-5Y3GT の7球です。
【写真 下左】 
【写真 下中】 シャーシ正面の青いケースは百均の乾電池テスターを改造した同調指示計。IFのカソード電流を読みます
【写真 下右】 ラジオ用周波数カウンタでPCを調整します。

真空管ソケットの取り付け ハンダ付け PIC型Fカウンタとシャーシ


2007(H19)-04-26 レストア完了しました

【写真 下左】 シャーシー背後。 5U4Gはソケット分沈めています。
【写真 下中】 5U4Gと6L6GBpp。
【写真 下右】 5Y3GTと6V6メタルpp 外観はひどく錆びていますが使えます。

巨大な6L6GBと5U4G PIC型Fカウンタとシャーシ シャーシ上面




2008(H20)-12-23  試聴しました。問題は無かったです。

2009(H21)-09-07 分解 シャーシなどの不要部品を片付けました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−






トップへ
トップへ
戻る
戻る



電蓄ラジオ4号機
電蓄ラジオ4号機