KINGTONEラジオ


 キャビネットメーカーのKINKTONEラジオのレストア

2008-07-12 レストア開始。 GT管化 (メタル管) の予定。

【写真 下左】 正面。”額縁型ダイアルエスカッション” でないので格好が良い。[KINGTONE] のロゴ有り。
【写真 下中】 マジックアイ付きの5球スーパー。6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80HK+6E5
【写真 下右】 直角配線は気に入ったが、異常に煤けている。

正面 レストア前のシャーシ レストア前のシャーシ内


【写真 下左】 分解終了。シャーシも煤けていたので自動車用コンパウンドで磨いた。鉄板シャーシに『kingtone』 のロゴ
有り
 RF付きにも対応している。3連バリコンの取付も考慮されている。

2008-07-30 組立開始
  この時節当地は夏祭りのシーズンで昨晩は[松本ぼんぼん] が行われた。地元有線TVの中継を見ていた。
 [松本ぼんぼん]のテーマソングは前川陽子(NHKのひょっこりひょうたん島のオープンニングテーマを歌っていた)のサ
ンバ調で誰でも踊りたくなる楽しい歌なので是非聞いて欲しい。
      リンク先 youtube http://jp.youtube.com/watch?v=JDaRxgbTlcs
                   http://jp.youtube.com/watch?v=gQUwV0jFwbA&feature=related

【写真 下中】 部品の取付。 バックは8月2日付の新聞
【写真 下右】 音声部 6SQ7 6L6WGC 5AR4。 出力管6L6WGCは整流管より大きい。

 きれいにしたシャーシ 部品の取付と配線開始 真空管をセットしてみた


2008-08-13 電源部 音声部配線終了 ブロックコンの容量抜け。

【写真 下左】 自作のマジックアイを使ったケミコンテスターで復活中です。

1 最初の時点での電解コンデンサの容量値は、2素子とも0.5μF以下だったと思う。 多分0.15μFと0.28μFだったと
思う。
 マルチメーターで容量測定に気がついたのは、電源部、低周波部の配線が終ったので、テスターで+B回路の地絡を確
認しているとき、明らかにテスターの針の振れが小さいので気がついた。このため、一旦、配線を外して測定したら上記の
とおり。
2 ケミコン交換しようとしたら、取付ビスが出力トランスの下。このような事態の対応策は言わずもがな。
3 マジックアイを使ったケミコンテスターにて復活作業開始。30分位通電後の容量値はNo1素子は25μF、No2素
子は22μFに復活。また、 使ったマジックアイ式のケミコンテスターは、影の開閉状況で容量や漏洩電流は直読で
きないがなから見当がつく。供試コンデンサーが短絡していてもかまわないし、加電電圧は充電されるにつれて上
昇する優れもの。
【写真 下中】 更に5球スーパー部が完成。電磁スピーカーで試聴中。18cmのスピーカーなので音が良い。
【写真 下右】 圧倒てきな存在感を見せる3連バリコン。RF管6SK7は未配線のためセットしていない。

ケミコン復活中 復活成功 シャーシ内。『感電警告ライト』が点灯
シャーシ


2008-08-31 完成

2008-08-30 未配線の高周波増幅部の配線完了。このくらいの追加工事ならば当然一発起動。


試聴
@ ボリュームを絞りきると・・・・・・・小さいながら音声は聞き取れる。
   6SQ7のグリッドを直接アースしても同一の音量で鳴る。
   ただし、スピーカーに耳を近づけて注目してのことなので意識しなければ "無音"でごまかせる。
A ハム音やや大きめ。
B 感度・分離度は高周波増幅付きなので問題無し。アンテナコイルがシャーシに近接しすぎる影響は無さそう。
C スピーカーはホームページでも披露している"ミイラ男"なので高音がマスクされてウーハーのみで聞いている感じ。
   聞き疲れしない音なので缶ビールを飲みながら聞くのに最適。
D ダイアル指針が目盛板の下側を通る (文字では極めて説明しにくい) ものなのでダイアル指針が逆に動いてしま
う・・・・・・
   やり直す・・・・・また逆に動く???・・・・やり直す????を数回繰り返す。
   やっとのことで完了。今回もダイアル糸は2ステージに分けていたのでまだやりやすかった。
E 高周波部はメタル管にしたけど出力管は6F6GTしかメタル管が無い。メタル管の整流管は入手予定。

【写真 下左】 6SK7(RF)-6SA7(COV)-6SK7(IF)-6SQ7(DET/AF)-6L6GC(OUT)-5AR4(RECT)-6E5
【写真 下中】 糸掛けに苦労したダイアル機構。指針がダイアルの下側を通るのは・・・・。難しかった。
【写真 下左】 キャビネットに組込み。 電磁スピーカーは18cm。右隅は自動車用4Pコネクター。

シャーシ ダイアル キャビネットに組込み


【写真 下左】 つまみは、 トーン/ACスイッチ、 ボリューム、 同調。マジックアイは覗き込めば判る。
【写真 下中】 キャビネット底板の点検孔。電磁スピーカーと大型電源トランスなので重い。
【写真 下右】 シャーシ。例により、きれいな直角配線。
          相変わらず、中古部品を使い回ししているが、前作のパンクでこりたので、コンデンサは新品を使った。
キャビネット 点検孔 シャーシー内部


【写真 下左】 キャビネット収納時は出力管は6V6GTに換装した。6L6GCと6V6GT。 
          掲示板に、「6L6WGB・・・・」 と書いていたが、6L6GCの間違いなので訂正いたします。
         交換した理由は@ 6L6GCがもったいない。 A 電流が流れすぎて+B電圧が低くなりすぎたため。
【写真 下中】 組立完了後の試聴
【写真 下右】 次のレストアのターゲット品 オンキョー OS−55 #13892 マジックアイ付 ST管6球スーパー。
           程度は中。鳴ることは鳴る。マジックアイはST管をGT管にコンバートさせ6E5Cが付いている。
           
6L6GCと6V6GT。 メタル管とGT管 次期レストア予定のオンキョーOS-55


◎ たいへん良くできました。プチプチで包んで熱海分室への搬送の準備ができました。

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−


トップへ
トップへ
戻る
戻る



超小型トランスレス5球スーパー
超小型トランスレス5球スーパー