更新記録 (過去のヘッドライン)

 2002 08 頃 fttpソフトで契約プロバイダー(CATV)にファイル転送試験をしました。
 2003      ホームページ作成ソフトを購入しました。
 2003-8月頃 ホームページを開設しました。
 
 2004-08-10 リニアール後アクセスカウンター取付け。
 
 2006-02-23 次期の区の役員を押し付けられました。土日はもちろん隔日で会合があります。乞う 同情
 2006-06-14 掲示版画像貼付開始しました。不都合があれば設定を除去します
 2006-08-02 Closlry REP受信機  前代未聞 スペア真空管内蔵 
 2006-09-12 SEARS,ROEBUCK SilverTone 8270A 高1中1のMT管+GT管化ポータブルラジオ完成
 2006-10-22 KYOTO KYOEI ELECTRICAL社製 SR-1 単球テストオシレーター レストア終了
 2006-11-06 前代未聞 奇想天外 シリコンダイオードで検波するAF増幅レスのラジオ鳴りました。掲示板は10月31日からご覧下さい。
 2006-12-09 旧日本軍用真空管 RH−4とPH−1を使った自作高一ラジオ 完成しました。掲示板は11月27日からご覧ください
 2006-12-26 製作開始 高周波増幅つき他励型超再生受信機。 高1中2並の感度が得られる?・・と言われた驚異の受信機

 2007-01-10 高周波増幅つき他励型超再生受信機(1−V−2)の基本部完成。[休工中]掲示板は1月3日からご覧ください
 2007-04-28 4バンド高1中2デジタル直読3号機の周波数カウンタをPIC型カウンタに変更しました。
 2007-05-12 カーラジオ用12V管 12AD6の単球AM送信機を作りました。
 2007-05-30 回路図のアップを始めました。 
 2007-05-23 サーバーを変更しました。新URLは http://homepage2.nifty.com/sin454/ です。
 2007-06-01 自作真空管ラジオ等の回路図をアップしました。A4判jpeg 回路図  bmapファイル[BMP回路図]
 2007-07-05 ビクター 5R−15改 高周波2段増幅ラジオのレストア完了しました。回路図  [BMP回路図] 
 2007-08-10 ロクタル管高2ラジオ2号機が完成しました。回路図  [BMP回路図]  掲示板は7月下旬頃から書き込んでいます。
 2007-08-15 GT管の高2ラジオ3号機の製作を開始しました。(8/20 割り込みのため休工中)
 2007-09-06 不思議な部品(押ボタン選局)はラジオ工房ラジオ回路図博物館他皆さんからお教えいただきました。
 2007-09-07 マジックアイを使ったコンデンサーチェッカーを作りました。簡単、安価で実用的です。こちらも掲示板です。
 2007-10-03 押ボタン同調スイッチラジオが完成しました。
 2007-10-05 ものすごい糸掛けがあり、親子孫バリコンを使ったステレオアンプ のレストア完了しました。
 2007-10-13 高周波増幅付GT管7球スーパーラジオ完成しました。
 2007-11-01 着工以来十数年 やっと完成した 6L6WGCppステレオアンプ の調整完了しました。
 2007-12-01 最近作ったGT管RF付スーパーの音が絞りきれない状況の解明中
 2007-12-09 ケース入の高1中3 メカフィルタ、可変帯域IFT 11球式受信機のレストアを開始しました。分解時書きおこした回路図

 2008-01-30 TRIO JR−60 1号機, TRIO JR−60 2号機のフルレストアをしました。回路図
 2008-02-04 TRIO 9R−59を入手しました。いずれフルレストアの予定です。
 2008-02-09 テクノプラザおかや“ものづくりフェア2008” にスタッフ参加しました
 2008-03-15 TRIO JR−60 3号機のフルレストアをしました。回路図
 2008-04-11 GT管で作るFMラジオ2号機 完成しました。 [球石混同ブリッジ整流採用]  回路図
 2008-05-24 日本コロムビア型親子孫3連バリコンを使った2バンドラジオ完成しましたがVRを絞っても無音になりません。回路図
 2008-06-08 電蓄ラジオ2号機の改造が終りました。感度・音質とも満足できます。
 2008-07-07 トランスレス4球ラジオが完成しました。ボリュームを絞れば無音となります。
 番外2008-08-27 真空管ラジオ製作所熱海分室の準備工が終りました。
 2008-08-31 Kingtone K−15改 (GT管高1中1マジックアイ付7球ラジオ)が完成しました。
 番外 2008-09-15 熱海分室への引越開始。定住するはずが、時々部屋の換気に行けばよいになっている。
 2008-11-22 GT管10球高1中2機械式可変帯域IFTラジオ (電蓄ラジオ5号機) 完成しました。 回路図
 2008-12-13 スター (STAR) のS−200改 が完成しました。 回路図
 2008-12-27 バスケットコイルの巻枠ジグを作ってみました。

 2009-01-11 ロクタル管スーパーラジオが一応完成しました。調整はこれからです。トランスレスGT管スーパーは休工中です。
 2009-01-17 ジャンクシャシーから再生したGT管高1中1ラジオの第一次改修工事完了しました。
 2009-02-11 [日本ラジオ博物館] の新聞記事をアップしました。(ファイルサイズが大きいので2009-03-20削除済)
 2009-03-14 [FM/AMラジオ] (FMラジオ3号機) のAM部ができました。ラジオ工房ラジオ温故知新 資料頂きました。
 2009-03-28 松下FM−P1を使うFMラジオ (FMラジオ4号機) が一応できました。正確な調整等はこれからです。
 2009-04-02 FM/AMラジオ が鳴りました。原因は・・・・。完成品としては3台目の自作真空管FMラジオとなります。
 2009-04-05 FMラジオ5号機を作り始めました。 【後日談 未だ鳴りません・・・・】
 2009-04-10 ST管高1ラジオ別館サイト) ができましたので波形観測しました。適正な再生時は発振はしていません。
 2009-05-22 今度はFMラジオ6号機にリベンジです。心臓移植をしましたが鳴りません・・・・。
 2009-07-13 アクセスカウンタ変更 (cgiboyサービス停止のため 265,000)
 番外2009-06-22 熱海にヘリ空母 ひゅうが (Wikipediaのリンク)が来ました。(別館サイト)です。
 2009-06-28 7球電池管高1中2ラジオの間見立てを開始しました。
 2009-07-06 AVR2313 を使ったラジオ用周波数カウンタ が完成しました。(別館サイト)です。
 2009-07-16 松下 DX−330 のレストア完了しました。珍しい真空管トラブルがありました。(IFTの形状が特異です)
 2009-07-22 Realistic DX−160 を入手し周波数カウンタも使えるようにしました。高性能です。
 2009-08-12 KENWOOD R-2000 を入手しました。試聴した結果は・・・?です。
 2009-09-13 53-Aなる真空管?を使ったラジオ試験しましたがラジオには無理でした。(別館サイト)です。
 2009-10-03 7球電池管高1中2ラジオができました。マジックアイ付きです。
 2009-10-17 トランスレス5球スーパーラジオ ビクター5A-24S のハム対策をしました。好結果が得られます。
 2009-11-14 三極管で作る ”古典型並四ラジオ” 完成しました。長年の疑問も解けました。別館サイトです。
 2009-11-22 富士製作所 FR−55 の組立を始めました。スターのSR-100と似ています。
 2009-11-26 5球スーパーの修理の依頼がありました。ヒーター赤熱する前からハム音がでるとのこと?。ハム音再現実験
 2009-12-23 TRIO 9R-59D の半導体化 の材料・部品が揃いました。来年年明けから始めます。(別館サイト

 2010-01-01 半導体通信機型受信機 Lafayette BCR-101 と KENTEC BCL-1 のレストアを始めました。(別館サイト
 2010-01-20 Lafayette BCR-101 の高周波増幅段FETを交換しました。大変感度が良くなりました。(別館サイト
 2010-01-24 再発した KENTEC BCL-1 の接触不良の修理を数日前しました。その後順調です。(別館サイト
 2010-02-05 R−59Dの半導体化の改造をしています。(別館サイト
 2010-02-13 依頼された [ラジオ少年] 製のコイルを使ったGT管5球スーパーラジオの修理をしました。
 2010-03-09 TRIO 9R-59D の半導体化 の周波数カウンタ、局発回路のブロックができました。(別館サイト
 2010-03-20 以前から苦にはなっていたリニアールを開始しました。
 2010-03-25 『自作ラジオ、メーカー製受信機など』 を機種別目次ページとしました。
 2010-03-26 『測定器、ラジオ部品など』 を機種別目次ページとしました。分室のページを本館に移しています。
 2010-03-09 TRIO 9R-59D の半導体化 の周波数カウンタ、局発回路のブロックができました。(別館サイト
 2010-04-16 ホームページの追加・修正をしました。工事中ですが 『真空管の劣化・故障』 のページを追加しました。
 2010-04-29 TRIO JR-60#1Lafayette BCR-101のページなど修正しました。 
 2010-05-10 オンキョーOS−55ラジオのGT管化改造が終りました。やはりGT管は格好が良いです。
 2010-05-12 アンプ試験用シャーシ6CG7のヘッドホンアンプの製作準備を始めました。
 2010-05-20 GT管高1中1ラジオを作り直しました。マジックアイは中国製6E2です。6E2はお勧めです
 2010-05-29 9ピンMT管で作る5球スーパー が完成しました。ST管5球スーパーの改修をしています。
 2010-06-17 内部放電した真空管のページ を追加しました。 すざましい放電です。
 2010-06-19 ロクタル管高2ラジオの改造をしました。5球スーパー並です。格好も良いです。
 2010-07-11 超再生受信機のクエンチング発振をコルピッツ発振にしましたが駄目でした。
 2010-07-15 高周波増幅付き他励型超再生受信機 Rev2 のシャーシ加工が終りました。クエンチングに留意します。
 2010-07-16 回路図のページ と単位には”SI単位系”を追加しました。
 2010-07-02 高周波増幅付き他励型超再生受信機 が高周波増幅瞬滅発振付き並再生受信機としてできました。
 2010-09-03 WestingHouse H−157 の修理をしました。6.3V管も使うトランスレスラジオです。
 2010-10-10 高周波増幅付き他励型超再生受信機 2号機 が[高周波増幅瞬滅発振しない並再生受信機] として完成しました
 2010-11-24 [科学教材社]版 電池管単球テストオシレーターのページを追加しました。回路図に誤記があるようです。
 2010-11-28 [科学教材社]版 1−V−1短波受信機のページを追加しました
 2010-12-09 Ver 5.79 無線と実験303回路集 に掲載されたDELICA(且O田無線) の広告を追加しました。

          
 2011-02-25 Ver 5.80 ページの編集、修正と 『日本に愛想づかしする権利』(大江健三郎) を追加しました。
 2011-02-26 Ver 5.90 高1ラジオ回路図のページを追加しました。
 2011-03-10 Ver 5.91 Zenith 6R880 (コンデンサーPUラジオ) の回路図を追加しました。
 2011-03-11 Ver 6.00 回路図など のページレイアウトを変更しました。
 2011-03-24 Ver 6.10 機械式可変帯域IFTを使ったラジオのページを変更しました。
 2011-04-15 平野さんの高1ラジオ 1−V−2 のページを追加しました、高周波増幅管は6EH7です
 2011-04-30 平野さんの高1ラジオ 1−V−2 のページのBsch3Vソフトの回路図 を訂正しました。
 2011-05-25 9R−59D改 (ハイブリッド化) 調整も終わり完成しました。検波用ダイオードの試験もしました。(別館)
 2011-06-28 Ver 6.13 自作ラジオのページを更新しました。
 2011-07-21 周波数変換管に6JX8で 9ピンMT管の5球スーパーラジオ2号機 の組立を始めました。
 2011-07-28 Ver 6.21 9ピンMT管の5球スーパーラジオ2号機 一応完成しました。鳴ります。回路図 もあります。
 2011-08-28 Ver 6.23 高1中2 7球電池管ラジオ の修正をしました回路図もアップしました。プレートコイル型局発です。
 2011-09-07 SANYO厚膜パワーIC STKシリーズ3種 ステレオで30W,50Wは当たり前70WもOKです。
 2011-09-10 Ver 6.40 あさひ通信製340pF用高1コイルを使った GT管高1ラジオ 5号機 組立終りました。良いラジオです。
 2011-09-14 9ピンMT管の5球スーパーラジオ2号機 のバリコンの羽根を修正してトラッキング調整しました。FBです。
 2011-09-18 Ver 6.50 GT管5球スーパー への改造が終りました (5球スーパーとしては8台目です)
 2011-10-20 Ver 6.60 10球 ST管電蓄ラジオ が完成しました。寄せ集めの部品だけで作りました。良いラジオです。
 2011-10-20 10球 ST管電蓄ラジオ IFT交換、配線の修正 をして完動品になりました。
 2011-10-29 C同調IFTのST管ラジオ (5球スーパー10号機) が完成しました。少し不可思議な挙動をして驚かされました。
 2011-11-01 C同調IFTのGT管ラジオ (5球スーパー9号機) が完成しました。問題のC同調IFTは正常でした。

 2012-01-11 高1中2 5号機 バンド切替スイッチの接触不良の雑音も解消しました。
 2012-02-02 トリオ トライアンプ W−25  の回路図を追加しました。
 2012-04-29 Ver7.00 12球MT管 高1中2ラジオ 6号機 を作り始めました。デジカメをPanasonicDMC-FZ38にしました。
 2012-05-05 12球MT管 高1中2ラジオ 6号機 のハンダ付けを始めました。
 2012-05-25 12球MT管 高1中2ラジオ 6号機 完成しました。
 2012-07-14 Ver7.10 科学教材社の組立キットの0-V-1 3球短波受信機 0-V-2 4球短波受信機 の回路図を追加しました。
 2012-08-04 Ver7.20 解説ラジオ回路集(誠文堂新光社刊)掲載の50Mcオートダインスーパーの回路図を追加しました。
 2012-10-03 フルレストアした Zenith 8G005 のページを修正しました。
 2012-10-04 フルレストアで6EH7に換装した JR−60 3号機 のページを修正しました。 
 2012-11-28 ST管並四ラジオ のページを追加しました。(別館サイトです)
 2012-12-06 Ver7.20 『自作したラジオやフルレストアした受信機』 のページを更新しました。

 2013-01-25 半導体ラジオ のページを拡張し、ナショナルワールドボーイGXO RF-848 の修理を始めました。
 2013-02-17 FMラジオ のページを修正しました。
 2013-02-17 ラジオ少年[ラジオ部品] 7石トランジスタラジオキットKIT2050 を作りました。教材用キットとしては適しています。
 2013-03-03 Ver7.60 無限インピーダンス検波の1-V-2 を作り始めました
 2013-05-26 高2ラジオ 2号機 ロクタル管 のページを更新しました。
 2013-06-01 松下 BL-220改 が完成しました。ロクタル管マジックアイ付6球スーパーです。格好良いです。
         試験用ラジオ を5種類5本の真空管にしてみました。GT管ST管MT管メタル管ロクタル管です。
 2013-06-07 RF-848 ワールトボーイGXO 1号機 の修理をしました。
 2013-07-04 Ver7.70 4球スーパー(別館サイト) を作ってみました。お勧めできる構成ではありません。
 2013-07-22 Ver7.83 ナナオオンキョウ NN-551改 (ロクタル管スーパー3号機)が完成しました。感度など全て良いラジオです。
 2013-08-02 Ver7.85 1-V-2 高1ラジオ7号機 できました。ST管並四ラジオ とでグリッド再生検波の試験をしています。(別館)
 2013-08-22 ST管5球スーパー(5球スーパーなら13号機) を作りました。 (別館)
 2013-10-15 Ver7.90 電池管ラジオ 松下UW-285 の改造を始めました。 (工事中)  新穂高ロープウェイ(別館)
 
 2014-02-15 Ver7.91 半導体の通信機型受信機 Realistic DX-160KENTEC BCL-1 ,Lafayette BCR-101 のページを更新しました。
 2014-03-08 Ver7.93 松下 BL-220改 (ロクタル管スーパー2号機) の改造しましたロクタル管
 2014-04-01 Ver8.00 FMラジオ 7号機 の組立を始めました。
 2014-04-02 Ver8.01 トランスレス4球スーパーラジオ のページ 半波整流の実効値 の項目を追加しました。 オシロ波形もあります。
 2014-05-25 Ver8.10 ロクタル管スーパー 4号機 を作りました。周波数変換7S7の局発で苦労しています。ロクタル管 工事中
 2014-08-05 Ver8.20 型式別自作ラジオ(フルレストア) のページを作りました。
 2014-09-10 Ver8.30 LUX製170型IFT(半可変選択度)の高1中1ラジオの製作を始めました。

 2015-01-16 パソコンの交換をしました。アプリは古いwin98対応版を使っています。
 2015-04-06 Ver8.40 KENTEC BCL−1 と Lafayette BCR-101 の違いのページ を別館から本館にコピーしました。 
 2015-05-05 Ver8.50 検波回路切替ラジオ のページを追加しました。 
 2015-07-12 LUX製170型ラジオに軍用真空管(H管)に交換して H管とLUX170型IFTの高1中1スーパーに改造しました。
 2015-09-05 ヴェニス製ラジオ(改) のフルレストアしました。オークションの出品者に騙されたラジオでした。
 2015-09-30  H管とLUX170型IFTの高1中1スーパー の壊れたRH-4の代用していた12SK7を似非RH-4にしました。
 2015-10-08 7S7試験ラジオ2号機 完成しました。黎明期にタップ型に駆逐されたプレートコイル型局発コイルを使っています。
 2015-11-11 10年ほど昔入手したジャンク品の 電池管ラジオ 松下UM-285 を4球レススーパーに改造しましたが駄目でした。   

 2016-01-16 プラウザが InternetExplorer11 では画面のレイアウトとコメントを乱れる電蓄ラジオ2号機 のページを更新しました。
 2016-01-24 LenovoからNifty.comへの転送試験 (ok)
 2016-02-02 Ver8.67 H管とLUX170型IFTの高1中1スーパー のページを更新しました。
 2016-05-12 Ver8.68 ラジオ用周波数カウンター のページを更新しました。 
 2016-06-06 Ver8.70 GT管高2ラジオ 3号機 のページを追加しました。
 2016-09-03 サーバー名が変更になりました。
 2016-09-04 Ver8.81 GT管高1中1 3バンドラジオ の部品を集め始めました。
 試験 2016-07-15 Niftyサーバー変更のため LENOVO の設定変更して http://sin454.life.coocan.jp/ の更新はできず。
 試験 2016-07-24 LENOVOの設定再変更して更新試験 http://sin454.life.coocan.jp/ の更新はできず。
 試験 2016-07-25 Niftyサポート後のLENOVOの設定再変更して更新試験 http://sin454.life.coocan.jp/ の更新できました。(19:30)
 2016-08-20 高2ラジオを6E5で検波する1-V-2に改造しましたGT管高1中1 3バンドラジオの製作準備を始めました。
 試験 2016-09-03 NECnate niftyhomepage2からcoocanに設定変更はました。 
 2016-09-07 GT管高1中1 3バンドラジオ の組立を始めました。
 2016-09-21 Ver8.83 GT管高1中1 3バンドラジオ の初回の調整は終わり一応完成しました。
 2016-12-16 Ver8.90 新サーバー名でホームページの更新をしました。
 
 2017-03-30 カーラジオ用12V管ラジオ の組立準備を始めました。富士製作所(STAR)のFR-55(SR-100)のページを更新しました。
 2017-04-25 KENTEC BCL-1 のページを更新しました。バリコン軸の曲がり防止ステー追加とNECブランドもあったようです。
 2017-04-26 Ver8.93 アマゾンで購入した ラジオ用周波数カウンタ を追加しました。
 2017-05-01 KENTEC BCL-1 の2号機 を追加しました。1号機のショックノイズ Lafayette BCR-101のバリコン軸の曲がり の矯正をしました。
 2017-05-18 KENTEC BCL-1 に中波用フェライトコアに外部アンテナ用のコイルを巻いてみました。回路図も書いてみました。
 2017-07-28 Ver9.00 カーラジオ用12V管ラジオ のページ追加
 2017-07-30 カーラジオ用12V管ラジオ のページを追加しました。
 2017-08-10 リンクの修正をしました。 旧サイト名『遊びの電子工作』から『真空管・半導体・その他の工作』です。
    
 2018-03-26 Ver10.0 別館サイトに 2回目の住宅建築 のページを追加しました。 2回目も2×4工法(ツーバイフォー)です。  
 2018-07-07 Ver10.1 2回目の住宅建築 完成しました。6月25日に引渡を受けました。引越しの準備中です。 
 
  
 2019-06-06 Ver10.2 C同調IFTのST管ラジオ にニキシー管 IN-9 のマジックアイを試験的に付けてみました。
 2019-06-08 Ver10.3 ニキシー管IN-9を付けたGT管高1中1 3バンドラジオ(工事中) のページを追加しました




【この下の最下段の画像は、上部の表のレイアウト設定用です。このページの内容とは全く関係ありません。】


トップへ
トップへ
戻る
戻る



珍しいラジオや部品
珍しいラジオや部品